2020.617 いなりずしの日 (毎月17日が記念日)
長野市で(いなり寿司)を製造販売している(株)みすずコーポレーションが制定。
私はいなりずしが大好きで、時々、コンビニで、衝動買いしてしまいます。
中学生の時まだ、給食が無く、お弁当だったのですが、母親が毎日のようにいなりずし弁当を持たせてくれたのです。さすがに毎日は参りましたが、友達と弁当を交換してそれなりに、お昼を楽しんでいた『やきち』のプライベートなブログです。
今日も地元でお仕事。




サクラもツバキも小さくして欲しいとのご希望なので、バッサリ行きました。サクラは枯れこんでいたので、地際から伐採でも良かったのですが、お母様が、わずかでもお花を楽しみたいということで、途中伐採で枝を残して終了。
《今日の一花》
『あとがき』
今日も暑い日でした。コロナの影響で床屋さんに行けなくて、自分でカットしたのですが、また伸びてきちゃいました。鬱陶しいです。
中学の頃、野球部は丸坊主がほとんどでしたが、私の学校は髪は自由でした。でもこの季節になると、やっぱり髪は短いほうが良いということで、スポーツ刈りにしました。やはりほかの部員も短髪にするものが多く、クラスの女子は頭も良くて、スポーツ万能で、背も高く、二枚目のT君に話題は集中。
私も、「ほら、髪切ったでえ~!」と、大声で叫びたかったです。
その時の私の悔しさを、野球のフリーバッティング練習で、ピッチャーだった私は、T君に、思い切り、ボールをぶつけていました。
「T君、ごめんなさい」カッコよく生まれたあなたが悪いのですから・・・
まだ、ひがんでる私は、髪の形なんかどうでも良いと思っていますが「短髪」は嫌いです!短髪は顔の形が良くないと似合わないんですから・・・。
「神様がワルイ!」私を創るとき、失敗したでしょ?それとも手抜きですか?普通なら「返品」ですから~!
今世はこのまま使わせていただきますが、来世はそこそこの美形に「神様」お願いしますよ・・・。
21:10 記