ジジの戯れ事

八鬼千のやりたい放題

祝、端午の節句です

2021.05.05(水)曇りのち

連休最後の祝日です。まだゴールデンウイークが続く方はいるんでしょうが、国の決まりで、休みは今日までなんですからね!(ヤッカンでいますので気にしないでください)

ゆっくり休んでください!

🖼

f:id:yakichimususu:20210505173317j:plain

いただき物のどら焼き

昨日のビオトープの施主様から、帰り際に手提げ袋を二ついただいたのですが、なんとどら焼きひと箱とカステラが入っていました。

早速、主食として食べています。

今日は朝から、洗濯、掃除、車の荷台の片付け、書類の整理。皿洗い、食事の支度と大忙しです。

やっと今、どら焼き食べながら絵を描いてきました。

主夫は大変です・・・。

 

『・・・どうでもいい話ですが』

今日は端午の節句で、ちまきを食べて、背の高さを測らないといけない決まりになっていますよね・・・。(そんなことは無いが)

『背くらべ』(海野 厚作詞/中山晋平作曲)という曲に

♬柱のきずは おととしの五月五日の背くらべ・・・~♪

兄さんが測ってくれたそうですが、どうして『去年』兄さんは測ってくれなかったんでしょうかね?

調べてみたら、作詞の海野さんの兄弟の話だということが分かりました。その年は彼が帰郷できずに、測れなかったからという説があります。それと「去年」では、字数と詩的要素が薄いからだという説もあります。

海野さんは結核のため28歳で亡くなってしまいました。

17歳年下の弟の成長を帰省した時に背の丈を柱に刻んでいたそうですが、病弱な彼は、思うように帰省できずに、東京で故郷の兄弟や家族に思いを馳せていたようです。

そこには童謡作家としての心の優しさと病に苦しんでいた彼のドラマがありました。

『おもちゃのマーチ』の名作も彼の作品です。

端午の節句に関西はちまき、関東は柏餅を食べる習慣がありますが、

今日、私の家では『どら焼き』で~す!

・・・どうでもいいですけどね。

 

昨年春に撒いたクローバーが・・・。

f:id:yakichimususu:20210505182727j:plain

クローバーが・・・

庭一面に広がっていました。これは雑草を抑制したということでの成功例でしょうか。

 

ここで自由律俳句一句。

四つ葉のクローバーを見つけた幸せ

こんなにたくさんの中から、四つ葉のクローバーを見つけたときの喜びの幸せ感、ありますよね。

 

 いつも見ていただいてありがとうございます。

それではまた明日です。