ジジの戯れ事

八鬼千のやりたい放題

あれから50年!経っちまったか。

2020.512 ナイチンゲールディー、看護の日

『白衣の天使』の看護師さんたち、今、大変ですよね。記念日でも祝うことなく、身を粉にして、働く姿に心から感謝です。彼女たちの仕事が少なくなるように、不要不急の外出はやめて、コロナに感染しないことが、私たちにできる彼女たちへのお礼でしょうか。ホントは、仕事を休んで、家に居たいのですが・・・。

手洗い、うがい、洗顔、アルコール消毒。三言以上、人と話をしない、を守っていますが、それでも心配な私『やきち』のプライベートなブログです

私の住んでる東京のはずれの朝の天気は、小雨。予報は晴れ。あと少しの作業なので強行。中野区の現場に着いた頃は、雨は上がり曇り空。程よい温度で過ごしやすい。

さあ、仕事です。

みどり摘み:片手で親指と人差し指で挟んで折る

f:id:yakichimususu:20200512182136j:plain
f:id:yakichimususu:20200512182201j:plain

みどり摘み:左親指と人差し指で挟み、右手で手前に引いて折る

f:id:yakichimususu:20200512182338j:plain
f:id:yakichimususu:20200512182318j:plain
f:id:yakichimususu:20200512182406j:plain

今がみどり摘みの適期です。芽が硬くなる前に、処置しましょう。ただ、弱いみどり『芽』は残しましょう。年末の松の手入れがとても楽になりますよ。

 

f:id:yakichimususu:20200512182554j:plain
f:id:yakichimususu:20200512182733j:plain

 施工前                 施工後

f:id:yakichimususu:20200512182625j:plain
f:id:yakichimususu:20200512182751j:plain

 施工前                 施工後

f:id:yakichimususu:20200512182706j:plain
f:id:yakichimususu:20200512182830j:plain

 施工前                 施工後

《今日の一花》

f:id:yakichimususu:20200512183242j:plain

ジャガイモの花 多年草 花言葉:慈愛、恩恵

『あとがき』

今日はザリガニの日でもあるそうです。食用ガエルの餌として輸入された日なのですが、その後、逃げ出して繁殖していったそうです。

今から50数年前、身も体も清き少年?だった頃、ザ・リガニーズというフォークグループのヒット曲、『海は恋してる』 を熱唱してました。今は身も体も心までも、ボロボロです。

今でも、グループサウンズの曲は気持ちが落ち込んだ時、ヘッドホン付けて大声で歌っています。あの頃へ戻れるんです。夢とか希望に満ち溢れていた頃に戻れるんです。元気になるんです。

ザ・テンプターズの『神様お願い』を今夜も歌いたくなりました。

きっと、明日の私は17歳の頃に戻っていることでしょう・・・。 つづく

20:10 記

松のみどり摘みはツラい!

2020.5.11 長良川鵜飼開きの日。長良川と言えば、五木ひろしさんの『長良川艶歌』ですかね。それとですね、こちらの鵜飼の鵜は、私のふるさと、茨城県日立市十王町の伊師浜海岸で捕獲された『ウミウ』なんです。ここにはなかなか予約の取れない超人気な国民宿舎鵜の岬』が有るんですよ。風光明媚な所です。今はグーグルストリートビューで『観光』してください。ぜひ、コロナが終息しましたら、「来たらがっぺよ」って、お国訛りが出てしまった私『やきち』のプライベートなブログです。

今日は一日、松のミドリ摘み作業。指が痛い。明日、あと一本。

f:id:yakichimususu:20200511211543j:plain

ユニック車の籠での作業です
f:id:yakichimususu:20200511211729j:plain
f:id:yakichimususu:20200511211811j:plain
f:id:yakichimususu:20200511211854j:plain

分かりづらい工程写真になりました。『みどり摘みとは』基本、今年、出てきた真ん中の新芽を元から折ります。それだけの作業です。私、針葉樹アレルギーなので、手袋をはめて作業をしています。爪が使えないので、折りづらいんです・・・。

《今日の二花》

f:id:yakichimususu:20200511213015j:plain

カラー 球根 花言葉:乙女のしとやかさ、清浄

f:id:yakichimususu:20200511213400j:plain

ナツミカン 常緑小高木 花言葉:純粋、愛らしさ

『あとがき』

暑い一日でした。夏です。奥さんが入れてくれた麦茶、10時の時点で無くなりました。それからは自販機へ何度も買いに走りました。コロナも怖いですが、熱中症も命を落としますからね。しかも大きな松の高所作業。ホント、命がけの仕事になってしまいましたね。

仕事帰り、息子がコンビニで買い物に寄ったら、トイレが借りれないと憤慨していた。

あの『F』は貸してくれると思っていたので・・・。コンビニが全店舗、そうなのだとすると、どこで、用を足せばよいのか?公園しかないか・・・。困ったね~。

それぞれ、事情が有るのでしょうが、コンビニのオーナーさん、『トイレ』使わしてください。『お願いします』

切実に願う私の明日は、叶うのかな?   つづく

22:20 記

新しい生活様式って、何?

2020.5.7 コナモンの日。粉ものと言えば、ホットケーキでしょう。ふっくらと焼けた黄金色の生地にとろけるバターとハチミツをたっぷりかけて食べるのが大好きです。でも、おくさんの冷たい視線で、ハチミツが控えめになってしまうんです。クマのプーさんがうらやましい私『やきち』のプライベートなブログです。

ようやく、お天気になって、今日でお庭の手入れが完了しました。

 

yakichi.hatenablog.com

 

f:id:yakichimususu:20200507184523j:plain

施工前

f:id:yakichimususu:20200507184701j:plain

施工後

《ここで、シダレモミジの剪定のコツ》

f:id:yakichimususu:20200507185224j:plain
f:id:yakichimususu:20200507185255j:plain

モミジの剪定はハサミをできるだけ使わないで、指で枝元に向かって、折ります。そして、枝垂れ系の剪定は、下側の枝を取り、弓なりになっている上枝を残していくと、良い形になりますよ。(説明が難しいなあ、次回、絵に描いてご説明いたしましょう)

f:id:yakichimususu:20200507191022j:plain
f:id:yakichimususu:20200507191044j:plain

施工前                 施工後

《今日の一花》

f:id:yakichimususu:20200507202659j:plain

ムラサキカタバミ 多年草 花言葉:輝く心、喜び

『あとがき』

今日から我が家は【新しい生活様式】を模索していこうと思う。今まで通り、不要不急の外出は控えることにして、仕事は従来通りしていく。ただ、コロナウイルスの予防対策を次のように実施していこうと思っている。

  • 仕事、ほか所用での帰宅時、玄関に入る前に、ブロワーで全身を吹き払い、外水道で手洗い、うがい、洗顔をして、玄関ノブを消毒後、家に入る。そのまま、洋服は洗濯機へ、そして、入浴。(濃厚接触が無いときは、手洗い、うがい、アルコール消毒のみ)
  • 外では、必ずマスクを着用し、眼鏡をかける。また、飲食する場合は、その度にうがい、手指のアルコール消毒を徹底する
  • 外でのトイレ使用は、十二分に消毒と手洗いをすること
  • お客様との会話は用件のみとして、お茶等の接待はお断りする
  • 運転時は手袋をはめて、ハンドルにウイルスをつけないようにし、降車時はハンドル、クラッチレバー、シート等をアルコール消毒すること

以上、まだ完全ではないが、いろいろ改善をしながら、この行為を【普段の生活】として暮らしていかなければならないのだと思っている。

これから、命がけの『戦場・仕事』へ身を置いていくことになることへの恐怖はあるが、それをしないと、食べていけない・・・。生きるための戦いなのだ!

今日は話題が、おもいなあ~。

ほんとはいつもお気楽な人間の私への戒めです。明日は楽しいブログになるかなあ?

つづく

21:40 記

もう、夏ですか?

2020.5.5 こどもの日、わかめの日。菖蒲湯に入って、柏餅を食べる。えっ、どちらもなし。じゃあ、せめて、大好きなわかめとジャガイモの味噌汁と生姜焼きの夕飯かな?んっ、冷やし中華ですか。それ、別に嫌いじゃない私、「やきち」のプラーベートなブログです

今日は先日の剪定作業のつづきです 

yakichi.hatenablog.com

f:id:yakichimususu:20200505202822j:plain
f:id:yakichimususu:20200505202848j:plain
クロガネモチ 剪定前 / 剪定後

【頂芽優勢:ちょうがゆうせい】養分は頂芽(樹木のてっぺん)へ送られるので、樹頂にたまった養分で樹高が成長する。解りやすくご説明すると、樹木を逆さにして、根から養分を入れると底になる幹の天辺に養分がたまり、次第に枝葉に配分される仕組み。

それを踏まえて、樹木のてっぺんは樹勢が強いので強めの剪定をし、下枝にいくほど、弱めに剪定するのが基本です。そして、枝は横へ広げていく、その枝から伸びる立枝(上に向かっている枝)はもとから切るのも、樹形を整えるのに重要です。

『お客様の質問』

Q、年中緑色の葉の常緑樹なのに、4月ごろ、黄色になった葉が落ちて困るんですが、どうしてですか?

A,4月と9月ごろ、枝が伸び、新葉が出てきます。その新葉と新梢にたくさんの養分がいくことで、枝が伸びた所に付いていた葉に、養分がいかなくなり、落葉します。そうして樹木は大きく成長していくのです

f:id:yakichimususu:20200505212553j:plain
f:id:yakichimususu:20200505212637j:plain
施工前 / 施工後

夕方、急な大雨、ずぶ濡れで後片付けをして、退散。残りは後日の作業となる。

《今日の一花》

f:id:yakichimususu:20200505213532j:plain
f:id:yakichimususu:20200505213554j:plain

ハナビシソウ 一年草  花言葉消えることのない想い

《あとがき》

仕事をしていると、時間の経つのが早い。大体作業はできたので、明後日、掃除と枝葉の回収。今回は、だいぶ切り詰めたので、切った枝葉が山になっている。「スッキリしました」と、お客様。仕事を控えていた私ですが、今回、お声をかけていただいて良かったです。いつもより手をかけて作業をさせていただきました。

今日はとても暑い日でした。まさしく『立夏』。もう夏です!これからはコロナウイルス熱中症に気を付けながらの作業の始まりです。

暑かったので、ちょっとバテ気味のまとまりのないブログ内容ですみません。明日はもっと充実した内容になっていると思います?・・・多分。自信のない私の明日へつづく

22:25 記

 



やはり仕事は楽しいかも・・・

2020.5.3 憲法記念日、みたらし団子の日に、おくさん、柏餅を買って来ました

5月節句は柏餅だよね。団子も食べたかった「やきち」のプライベートブログです

 

疲れました。久しぶりの植木屋の仕事は、キツかったが楽しい?明日は雨模様なので、休みになるかな?

f:id:yakichimususu:20200503183643j:plain

ご要望は全体的に植木を小さくしてください

《剪定例》

f:id:yakichimususu:20200503184023j:plain
f:id:yakichimususu:20200503184053j:plain
ネズミモチ 剪定前 / 剪定後
f:id:yakichimususu:20200503184246j:plain
f:id:yakichimususu:20200503184317j:plain
ツバキ、キンモクセイ 剪定前 / 剪定後

ネズミモチは実生(鳥が運んできた種で芽生えたもの)のもの。成長が早いので、この時期は、このくらい切り詰めないと、夏には一回りくらい大きくなってしまいます。

キンモクセイは秋、枝先に花が咲くので、新梢を刈り込むと今年の秋は、花が咲かないかもしれないが、それを承知で切り詰めた。刈込ではなく剪定なので、多少は咲くかと思う。ツバキも同様。

この季節は、一斉に枝葉が茂ってくるので、庭木のご依頼が多くなってくるのだが、お花を楽しみたいお客様には、年2回に分けて作業をご提案させていただいています。

今日の作業は、ツルニチニチソウ、ヘデラと雑草を取り除く作業で目一杯でした。

今日の花

f:id:yakichimususu:20200503190546j:plain

ツルニチニチソウ 常緑多年草 花言葉生涯の友情、楽しい思い出

※前に、取り上げた花なのだが、変わった花弁だったので、再登場?しました

《あとがき》

やはり、仕事をしていると、充実感があります。お客様との会話も少なくして、感染予防?はできたかと思います。お昼は、愛妻おにぎり2個。おかずは無し。今の私の体重超過の状態じゃ、1個でもいいかも・・・。明日、多分、緊急事態宣言の一か月延長の発表が有るでしょう。私は不要不急の外出はしませんが、仕事には行きます。できるだけ、人に遭わない方法を考えて、仕事をします。家族が暮らしていけるくらいの収入を得るために・・・。

でもコロナ感染は避けたい、『コロナ菌よ、私の所へ来ないで欲しい!

コロナ終息したら、箱根、伊豆へ行きたい!私の願いはいつ叶うかな? ~つづく~

20:17 記

コロナなんかに負けてたまるか!

今日も所沢でお仕事です。

運送会社の敷地内の植栽管理を毎月入らせていただいています

f:id:yakichimususu:20200416165126j:plain
f:id:yakichimususu:20200416165201j:plain
施工前 / 施工後
f:id:yakichimususu:20200416165359j:plain
f:id:yakichimususu:20200416165509j:plain
U字溝の清掃前 /施工後

【今日、出逢った花たち】

f:id:yakichimususu:20200416170348j:plain

セイヨウタンポポ   花言葉:真心の愛、神のお告げ 

f:id:yakichimususu:20200416170655j:plain

ライラック  花言葉:(紫)恋の芽生え、初恋

f:id:yakichimususu:20200416171006j:plain

モカタバミ    花言葉:喜び、母の優しさ

f:id:yakichimususu:20200416171209j:plain

ヤマブキ   花言葉:気品、金運

やはり、街はいつもと違う。行き交う人々が、うつむき、足早に通り過ぎていく。映画でしか知らないが、まるで戦時下だ。私もそうだが、どこかに不安を抱え、怯えている。見えない敵、コロナウイルスは手強い。見えない敵とどう戦えば良いのか?

手洗いとうがいだけで、この身を守れるのだろうか?やはり、外へ出ないことが、賢明なのかもしれない。人と会わないことや仕事を休むことは、とても辛いことなのだが、その事が、見えない敵、コロナウイルスとの命を懸けた戦いなのだと思う。

負けてたまるか!戦いは始まったばかりだ。人類の勝利する明日は必ず来る。希望をもって生きるボクの明日へつづく。

皆さん、いちに手洗い、ににうがいですよ~

本日の仕事は、所沢の運送会社様のお花の入れ替え。

f:id:yakichimususu:20200415180944j:plain

ひと月が経つのは早いです。お花の流通も変わり映えしないので、お花選びはいつも苦労します。寄せ植えはいつも60点ぐらいの出来です。お金いただいているのだから、もっと質を上げないといけませんね(反省!)次回、乞うご期待!大風呂敷広げてみました・・・。息子よ、大丈夫だよね?頼むぜよ!

f:id:yakichimususu:20200415182041j:plain

ホトケノザ 花言葉:調和、輝く心 春の七草ホトケノザタビラコだそうです

f:id:yakichimususu:20200415183144j:plain

オオデマリ 花言葉:華やかな恋

f:id:yakichimususu:20200415183249j:plain

コデマリ  花言葉:優雅、上品

f:id:yakichimususu:20200415183418j:plain
f:id:yakichimususu:20200415183443j:plain
謎・・・誰の足跡?

今日も風が強かった。この風で、コロナウイルスが飛んで行ってくれれば良いのだが・・・。こんなに手洗い、うがいをしているボクを褒めてあげたい。それもこれも感染するのが怖いのです。でも、仕事に行かなければ、わずかな国民年金だけでは食べていけない。仕事先での余計なおしゃべりはしないで、ちゃっちゃと仕事をして、帰宅するつもりだが、根っからのおしゃべり。いつもお客様とべちゃべちゃ。

このままだと感染警報が息子から出されそうなボクの明日は無口になるぞォ!私は貝になるかも・・・。つづく

2020.4.15 19:05 記