2023-01-01から1年間の記事一覧
2023.06.05(月)晴れ グレビア:ココナッツアイス 今日は3か月検診日。 血液検査の結果が出るまで、待合室のソファーに座って、落ち着きません。 最初に泌尿器科で呼ばれて、前立腺マーカーは変わらず。その後、ホルモン注射を打ってもらい、腎臓内科の診察…
2023.06.04(日)晴れ ツキヌキニンドウ 今日は日曜日ですが、明日から病院やら若旦那の免許更新で2日間のお休みをする関係で、お仕事してきました。 まだ庭造り途中ですが、四ツ目垣迄終わりました。 施工前 施工途中です もうあと少しで完成です。 久しぶ…
2023.06.03(土)雨のち晴れ 常緑ヤマボウシ 昨日の雨は凄かった。私の家の近隣では高齢者避難の連絡がスマホに入りました。 我が家の前は冠水しました。 『行政さんなんとかしてくれ~』 朝はまだ雨が降っていましたが、徐々に晴れ間が広がって、午後は陽射…
2023.06.02(金)雨 黄ユリの花 予想通りの大雨、強風です。 そんな中、きっと空いてるだろうと、朝9時に家を出て、入間市宮寺にある人気店のラーメン屋さんに行ってきました。 さすがに今日は並ばずに入店できました。 お店の名前は『Miya De La Soul』 朝1…
2023.06.01(木)晴れ テッポウユリ 今日も晴れてくれました。 台風は沖縄に接近中らしいです。本州へは明日あたりから影響が出そうです。 明日は資材買い付けに奔走しなければなりません。 雨が強くなる前に、家に戻りたいです。 以前、波板の張替えをした…
2023.05.31(水)意外と晴れましたね ヤマアジサイ(深山八重紫) アジサイは品種が多くて、名前は覚えられない。 年間管理のお客様宅。 施工前 / 施工後 生垣の刈込とツバキの剪定と消毒散布。 こちらのタヌキ、いや、失礼猫ちゃんでした いつも楽しませてい…
2023.05.30(火)晴れました モミジ 浴恩館公園のモミジは、秋の紅葉が素晴らしいです。 秋の紅葉 (昨年のブログより) 今日は雨でも資材の搬入に行くつもりでしたが、晴れました。 おかげで仕事ができました。 資材搬入 今日の作業はここまで ねねさん家か…
2023.05.29(月) ダラダラ雨降り キンシバイ 戯れ歌ですが( ^ω^)・・・。 ピチャピチャと 赤い長靴 水溜まり はしゃぐ幼子 雨も楽しや 仕事は順延させていただきました。 意外と午前中は降らない時間もあったので、明日使う竹を仕入れに行ってきました。 …
2023.05.28(日)晴れ デルフィニウム『飛燕草』 和名の『飛燕草』はツバメが飛ぶ姿に似ているから。 デルフィニウムはギリシャ語の『デルフィン=イルカ』蕾がイルカの形に似ているから。(北海道トップより引用) 朝からホームセンター3店も回ったのに、ね…
2023.05.27(土)晴れ セアノサス・ヴェルサイユ 生まれて初めて出会いました。 『初めましてじゃき』 万太郎さんはこんな感じですかね。ちょっと違うかな(´∀`*)ウフフ。 今日はパーゴラデッキ作り(ねねさんが家へ入るためのデッキ階段) 施工中 / 施工後 施…
2023.05.26(金)曇り時々晴れ 常緑ヤマボウシ 落葉樹のヤマボウシもあります。個人的には落葉ヤマボウシが好きです。 朝起きたら、体中がだるく、血圧も高めでした。 こんな日の仕事はツライですよね。でも現場に着くと、不思議と体が動くんです。 今日も年…
2023.05.25(木)うすら晴 なんだ~コイツゥ~!・・・ノビルだよ~ン。 今日はほどほどの天気でしたね。 年間管理のお宅へ5月庭木の手入れ。 施工前 / 施工後 施工前 / 施工後 ツバキ剪定前 / 剪定後 今の時期はまだ葉芽状態。6月頃までは刈込でも大丈夫で…
2023.05.24(水) 晴れ ラベンダー2種 今日はお天気は良かったのですが、足立区内の現場は強風。 切ろうとする枝が逃げていきます。 『雨も大変だけど、強風も辛いです(´;ω;`)』 施工前 / 施工後 施工前 / 施工後 施工前 / 施工後 新築1年目の共同住宅の植栽…
2023.05.23(火)雨降りお月さま雲の中♬ 雨映えするアジサイ やはり今日は雨でした。 デスクワークは足が寒いです。机の下のあるストーブ片付けないで良かった・・・。 仕事は遅れるばかりですが、仕方ないですね。 朝からお客様へ日程変更のご連絡をしてい…
2023.05.22(月)曇りのち晴れ、そして夜は雨 ガクアジサイ 天気予報では午後から雨ということで、仕事の打ち合わせがてら資材の搬入へ。 ところが『降りません』 気持ちは午前中の作業で帰る予定でしたから、道具も中途半端に持っていきました。 降らないの…
2023.05.21(日)曇り時々晴れ ドクダミの花 やったあ~! 巨人ルーキー投手 松井颯(はやて)君。 セ・リーグ初の育成選手の初登板、初先発、初勝利! 『おめでとう!』 小学校時代の君も、凄かったよ! 今日もナイスピッチングでした 『これからも頑張って…
2023.05.20(土)曇っちゃうなあ~♬ ダイアンサス(ナデシコ) ちょっとばかり肌寒いし、朝は小雨も降っていました。 こんなに安定しない天気が続くと体調も崩れますね。 『皆さん、お体ご自愛ください』 これから、資材を探しにホームセンターのハシゴをし…
2023.05..19(金)曇りの雨 オルレア(オルラヤ) 昼前から降り出した雨は、時折音を立てて降り続いています。 熱中症になりかけた身体を休ませるのには、恵の雨になりました。 仕事は遅れていますので、日曜日が飛びましたね(´;ω;`)ウッ… 予定通りに事が運…
2023.05.18(木)晴れれのれ! べラルゴニウム 今日も暑かったですね~。 午前10時ころ、陽が当たる場所で作業をしてたら、目の前が白くなりました。 『ヤバイ!熱中症か・・・』 すぐに日陰に移動して、水分補給。 何んとか、回復しました。 『危なかったで…
2023.05.17(水)晴~れ~ダビッドソン ガクアジサイ 『暑いですッ!』 暑さで少ない脳みそが溶けましたワハハ本舗!(^^)! 夏の朝みたいでしたよ。 このまま一気に夏になっちゃえ~! 無責任な発言でした(。-人-。) ゴメンネ 今日も地元で剪定の仕事です。 施工前 …
2023.05.16(火)晴れ ウツギ(卯の花) 『ウソでしょ!暑すぎますって・・・!』 私みたいなカヨワイ老人に、この温度差はツラいですよ~! 体調も顔も崩れっぱなし・・・。顔は以前からでした(´∀`*)ウフフ。 ま、雨よりは良いですけれどね。 今日は地元のS宅…
2023.05.15(月)雨 スイカズラの花 気温も低く、肌寒い一日になりました。 やきちは雨の日は仕事を休みにしています。 作業後の掃除が綺麗にできないのと、仕事の効率が悪いので作業はしません。 梯子から滑っての事故もありますしね。 とはいっても、これ…
2023.05.14(日)母の日で~す! 今日も空はどんより、お天道様もお休みじゃあ~! 今日は母の日ですね。 私の母のエピソードをひとつ( ^ω^)・・・。 50年前、故郷を離れて東京へ住むことになった私に母が言いました。 『東京はおっかないところで、悪い…
2023.05.13(土) あいにくの空模様ですが、本日、両国回向院で『魚供養塔』の除幕式が行われます。 何とか小降りで天気が持てばいいのですが・・・。 その模様は明日ご報告しますね。 ブラックベリーの花 『綺麗なお花ですね~』 ちょっとの間に日にちが過…
2023.05.07(日) ゴールデンウイークも今日で終わりですね。 ゆっくり休めましたか? やきちはちょろちょろッと仕事でした。 昨日はトラックの定期点検。 ディラーさんでの待ち時間に近くを散歩してましたら…。 鯉のぼりが泳いでいましたよ そして、家に戻…
2023.05.03(水)憲法記念日 ゴールデンウイークに入りましたね。 カルミア満開 今日は横浜へ仕事の予定でしたが、お客様の都合で延期になりました。 仕事にあぶれたやきちさんは、家の雑用をすることにしました。 先ずは門の脇に植えてある、モッコウバラを…
2023.04.28(金) とても良いお天気になりました。 今日は両国、回向院で魚供養塔の建立日でした。 観音様は昨日、富山を立ち、埼玉入りして、今朝両国へ。 私と若旦那は、基礎作りを担当したので、その立ち合いでした。 造園業のやきち流の基礎作りで心配で…
2023.04.22(土) 広島~倉敷へ 広島での2日目の朝、東京でお土産を待つ娘さんに、バターケーキを並んで購入。 『長崎堂』さんのバターケーキ 朝9時開店前に、もう行列・・・。 家に戻って一番最初に食べました。ひと切れはそのまま、ふた切れ目はザラメを乗…
2023.04.21(金) 17~20日まで、広島~倉敷へ旅行していました。 『若旦那ツーリスト』の企画旅はグルメ旅になりました。 そして、20数年ぶりに山口県に住む友人夫婦と安芸の宮島で再会。 お互い元気に暮らしていることが、嬉しい報告でした。 先ず、広島1…
2023.04.15(土) ワオ~!雨だあ~~~‼ 恵みの雨です(´;ω;`)ウッ… 疲れすぎてます・・・。 うれしいなあ~。 朝、おくさんを仕事場へ送って行って、今のんびり、皆さんのブログを拝見しています。 傍らには、昨日のお客様から頂いたチョコと煎餅と煎茶。 …