2020.5.22 サイクリングの日
カントリーウエスタン歌手小坂一也さんが歌う、古賀政男作曲、田中喜久子作詞の『青春サイクリング』という曲を知っている方は少ないかな。♬緑の風もさわやかに・・・ヤッホヤッホヤホヤッホ~・・・♬サイクリングの楽しさを表現するのに「ヤッホヤッホ・・・」を入れたのでしょうね。軽快さが伝わってきますが、私が自転車に乗り、街に出かけて♬ヤッホヤッホヤホヤッホー♬て歌っていたらアブナイ爺さんと思われるでしょうから、黙って乗ることにしたいと思っている私『やきち』のプライベートなブログです。
《今日は品川区大井》
旧東海道の道路に面したマンションの植栽管理


コニファ刈込、ハナミズキ剪定、草刈


《草刈道具》



充電式刈払機、チップソー(刃)はチガヤ等、イネ科の雑草に使っています。動力刈払機に付けた小型円盤ナイロンカッター(北村製作所、ジズライザー)はよく切れます。多少太めの雑草も障害物や樹木の周りもこのカッターで、ほとんど刈り取れます。
《今日の一花》
『あとがき』
昼休みに旧東海道を散策しました。普通の一方通行路です。偶然、脇道にそれると素晴らしい風景が現れました。釣り船が一杯。
勝島運河情景
遊歩道もあり、散策するにはとても良い所ですね。釣り船はここから東京湾に出ていくんでしょうか?一度乗ってみたいなあ~。
折角、東京湾のお傍に来ていて、アナゴ天丼を食べずに帰ってくるなんてね。今は、おにぎり持参の私達に外食はNG。我慢の時です。日曜日にまた仕事の続きが有るので、その時食べるかい?って、息子に聞いたら、アナゴより家系ラーメンを食べたいそうです。実は私もラーメンしばらく食べていないんです。・・・ラーメンで決まりです。
10kg減量中に家系ラーメンはいかがなものか?しかも緊急事態宣言中に、麻雀はいいけど?外食はいかんと思う私の心中は・・・人間は愚かだね。
相田先生が書いておられる『にんげんだもの』ですね~。 つづく
22:38 記